忍者ブログ
アフィリエイト 講座
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
[153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伊勢新九郎まめ知識

伊勢新九郎まめ知識

惚れた伊勢新九郎にゃ。幸せになってほしいだけだ。以上。
箱根の坂(上)新装版
箱根の坂(上)新装版
謀将北条早雲(上)
謀将北条早雲(上)

室町時代の○○公方
…室町時代の○○公方 室町時代には、鎌倉公方、古河公方、堀越公方、小弓公方、堺公方、平島公方など○○公方が乱立したいたようですが、彼らはどういった存在だったのでしょうか? 権威...…教えてGooより

三年後の大河ドラマは
…三年後の大河ドラマは 今年の大河ドラマ「功名が辻」をいまいちだなと思っていらっしゃる大河ドラマファンの方も多いと思います。『利家とまつ』に続く戦国ホームドラマ。しかも主人公...…教えてGooより

小田原城山競技場
ではない。北条早雲(伊勢新九郎)を祖とする後北条、小田原北条である。早雲は斉藤道三と並んで、戦国の梟雄とされる。身一つ、才覚一つで卑賤の身からのし上がっていった人物とされる。だが、単なるあざとさだけで成り上がってゆけるハズもなく、色々な意味で有能だったことには...はてなブックマークより

武家家伝_扇谷上杉氏
将として遇されていた伊勢新九郎長氏(のちの北条早雲)が、伊豆の掘越公方の内紛に乗じて駿河から伊豆に進出し、茶々丸を殺害して韮山に拠点を築いた。さらに、明応四年(1495)には、小田原大森氏を襲って小田原に進出した。関東の戦乱のなかに早雲が登場してきたことによっ...はてなブックマークより

小田原北条氏の家紋
…小田原北条氏の家紋 北条早雲の父、伊勢盛定の肖像の衣装に三つ鱗の家紋が描かれていたので疑問におもったのですが … 小田原北条氏が鎌倉北条氏と同じ三つ鱗の家紋を使うようにな...…教えてGooより

箱根の坂(上)新装版箱根の坂(上)新装版
謀将北条早雲(上)謀将北条早雲(上)

戦国時代の北条早雲って鎌倉幕府の北条氏の子孫ですか?
…戦国時代の北条早雲って鎌倉幕府の北条氏の子孫ですか? 鎌倉幕府の北条氏は室町幕府に倒されたと思いますが、戦国時代に出てくる北条氏はどんな関係なのでしょうか? 子孫?親戚?無関係? ...…教えてGooより

北条氏
…北条氏 こんばんは。 先ほどNHKの「その時歴史が動いた」と見ていてふと疑問に思ったので質問しました。 鎌倉幕府の北条氏は戦国武将の小田原の北条氏の祖先なんでしょうか?または、何か...…教えてGooより

町名や地名などで呼ばれている人を教えてください
…町名や地名などで呼ばれている人を教えてください 「明神下の親分」や「本所の鉄」「花川戸の助六」など町名、地名で呼ばれている人物を教えてください。架空の人物だけでなく「黒門町...…教えてGooより

興国寺城 埋もれた古城
親の相続を後押しした伊勢新九郎(のちの北条早雲)がその恩賞として富士郡上方荘下方荘を与えられ築城したと言われる。しかしそれ以前に古い城館があったとも言われる。地名の由来はもともと興国寺という寺院があったのを鳥谷に移し、その跡に築城したことに由来すると言われる。...はてなブックマークより

昔馬鹿にしてた愚将のことを笑えなくなった奴のスレ/今川氏真 - Mr...
た都の有様に失望した伊勢新九郎が、民が幸せに暮らせる王道楽土をこの世に作りたいと願い、関東に下った」という風に描かれるのがほとんど。つまり都に背を向ける関東モンロー主義は後北条の後北条たるゆえんともいえるわけで、小田原篭城だけでなく、関東モンロー主義はそれまで...はてなブックマークより


アメブロで、伊勢新九郎を発見!要注意
PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne